2024年11月30日、アルウィンのメインスタンドにて決勝に勝ち残った8チームが集合し、開会式が行われました。
選手を代表してアンテロープ塩尻の主将・池田陽紀君が「練習してきたことを全て出し切り、最後の1分1秒まで全力で戦いきる事を誓います!」と力強く宣誓を行いました。

開会式01開会式02

市民タイムス12月1日付の記事
→ PDFファイル-01PDFファイル-02

準々決勝第一試合(アルウィン):佐久市 vs ちの宮川・A

 1−0 
[前半0-0]
[後半1-0]
佐久市が準決勝進出

 

準々決勝第一試合(芝生グラウンド):アンテロープ vs 屋代

 1−1 
[前半1-0]
[後半0-1]
PK 3-1
アンテロープが準決勝進出

 

準々決勝第二試合(アルウィン):リガーレ上田 vs 戸上

0−4 
[前半0-0]
[後半0-4]
戸上が準決勝進出

 

準々決勝第二試合(芝生グラウンド):フォルツァ vs ヴィークス

 2−0 
[前半1-0]
[後半1-0]
フォルツァが準決勝進出

 

準決勝(芝生グラウンド):佐久市 vs 戸上

 1−0 
[前半0-0]
[後半1-0]
佐久市が決勝進出

 

準決勝(アルウィン):アンテロープ vs フォルツァ

 2−0 
[前半1-0]
[後半1-0]
アンテロープが決勝進出

 

決勝:アンテロープ vs 佐久市

 2−1 
[前半1-1]
[後半0-0]
[延長前半0-0]
[延長後半1-0]
優勝はアンテロープ塩尻ジュニア

決勝戦は双方拮抗した試合展開で、前半は1-1。後半は点が入らないまま延長戦にもつれ込み、見応えのある試合展開のすえ、延長戦後半に1点を奪ったアンテロープが勝利を掴みました。

※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
決勝01決勝02決勝03決勝04決勝05決勝06決勝07決勝08決勝09決勝10決勝11決勝12

 

3位決定戦:戸上 vs フォルツァ

 1−2 
[前半1-1]
[後半0-1]
3位はフォルツァ松本Jr

閉会式・表彰

閉会式では上位の3チームが表彰されました。
最優秀選手は優勝したアンテロープ塩尻の鈴木優君が選ばれ、続く優秀選手には準優勝の佐久市・神津羚央君が選ばれました。
鈴木君は「チームの皆がいたから優勝できました。試合では焦って変な方向にボールを蹴ってしまう事もあったので、もう少し冷静にプレーしたいし、これからも明るく楽しいチームの一員として、楽しくサッカーをしていきたいです」と語り、いっぽう神津君は「今年は他の大会でも決勝で負けることが多く、悔しかった。団結力のあるチームなので。個人の能力を上げられる様に毎日を大事にしたいです」と力強く答えていました。

閉会式01
閉会式02
閉会式03

優勝:アンテロープ塩尻ジュニア
閉会式03-優勝:アンテロープ塩尻ジュニア

準優勝:佐久市サッカースポーツ少年団
閉会式04-準優勝:佐久市サッカースポーツ少年団

3位:フォルツァ松本Jr
閉会式05-3位:FCセダックJr

左/最優秀選手 鈴木優君/右/優秀選手 神津羚央君
閉会式06-最優秀/優秀選手

 

フォトサービス

【写真販売のご案内】
全試合の模様を撮影し、ご購入いただけるサービスをご提供します。
12月16日(月)より2025年1月15日(水)までの期間、試合の写真を閲覧・販売致します。
ご利用の詳しい説明ご案内パンフレットはこちら »
こちらのパンフレットにありますご案内のとおり、初回は「はじめての方はこちら」から新規登録をお願い致します。

販売サイト:フォトエボーブ »
新規の登録以降はログインID:kk2649、パスワード:3518 にてご利用いただけます。
写真はメール便にて1月末頃発送になります。メール便のため到着に数日かかります事をご承知おき下さい。代金:L判/330円、2L判/550円、六つ切り(254mm × 203mm)/1,100円。
決済はクレジットカード払いになります。
※注文確認メールを携帯・スマートフォンで受信される方で、パソコンからのメールを拒否設定されている方は、「phst.jp」のドメインを受信できるよう設定変更をお願い致します。

写真購入についてのお問合せは、下記フォトエボーブまでお願い致します。
問い合わせ先:株式会社フォトエボーブ 0263-88-5084
10:00〜19:00 火曜日定休